パソコンの個人データーを漏洩させずに譲渡廃棄する
パソコンには個人情報がいっぱい詰まっている 「削除する」「ゴミ箱を空にする」「フォーマットする」をしても、ファイルに 削除済みマークが付くだけで、データー本体はまだ残っている 何の対策もしないまま譲渡や廃棄をすると、個人情報が漏洩することになる ここでは、個人情報を漏洩させないための方法を解説する 個人情報は記憶装置(ハードディスク、SSD、CFカードなど)に書き込まれている 1..記憶装置を取り外す これには工具とその機種にあった分解方法を知る必要がある ネット上で、"機種名 HDD交換"で検索すればたいてい得られる 取り出したら自分で保管するか物理的に破壊する 2..記憶装置の内容消去ソフトを使う 推奨:ハードディスク消去ツール「wipe-out」 これを使うといかなる復元ソフトを使っても復元できないレベルに消去できる 参考: https://exidea.co.jp/blog/daily-necessaties/hdd/data-delete/ http://www.wheel.gr.jp/~dai/software/wipe-out/